運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1956-02-15 第24回国会 参議院 予算委員会 第5号

それで、ただいまおっしゃった通り、主体性というものは内閣にある。これは憲法第八十六条が明らかにそうなくちゃならねということを示しておるのです。「内閣は、毎会計年度の予算を作成し、国会に提出して、その審議を受け議決を経なければならない。」、明確に内閣主体性というものがうたわれておるのであります。

中山福藏

1954-12-06 第20回国会 参議院 地方行政委員会 第3号

そういうことをやるというと、結局表面に出るこういう金は節約されるかもしれんけれども、併しそのために裏の一つの腐敗した政治が行われるのじやないかということで、大分私はそれを問題にしたのでありますが、どうでしようか、公営をまああなたのお話の通り主体にして行くということになれば、やはり一万枚を三万枚にするという、これは増加するのが本当じやないでしようかね。その点についての御意見を伺いたいと思います。

若木勝藏

1950-07-20 第8回国会 参議院 厚生委員会 第2号

政府委員安田巖君) これは国民保險の経営の主体の問題になるのでありますが、実は今社会保障制度審議会が試案を先月発表されまして、現に審議をしておられますのは、市町村がやはり従前通り主体になつておるのでございます。これを漸次五ヶ年の間に全市町村に及ぼして行こうという御案のように拜見いたしておるのであります。

安田巖

  • 1